![]() |
---|
- ホーム
- 公益的業務(実施事業等会計)
- 山の一日先生派遣について
山の一日先生派遣について
「こうち山の日」の制定趣旨に基づき、将来を担う子ども達を対象に、森林や山に対する理解や関心を深めることを目的に「山の一日先生」を派遣します。 地域の森林・林業関係者や森林ボランティアなど多くの関係機関の協力を得ながら、自 然体験や学習の場を提供することで森林の大切さや公益的機能等を学習して頂いています。
■令和5年度募集内容
- 募集期間 令和6年3月8日まで
- 事業実施期間 令和6年3月8日まで
■令和4年度活動報告
◎[室戸市]
◎[香南市][香美市][南国市][高知市][大豊町]
◎[土佐市][いの町][佐川町][日高村]
◎[須崎市][津野町]
◎[土佐清水市]
室戸市
学校名 | 学年又はクラブ名 | 行事名 |
---|---|---|
羽根小学校 | 2年~3年生 | 木工クラフト |
6年生 | 紙漉き・火おこし体験 |
香南市
学校名 | 学年又はクラブ名 | 行事名 |
---|---|---|
夜須小学校 | 1年~2年生 | 森林環境学習 |
赤岡小学校 | 1年~2年生 | 壁掛作り・森林散策 |
野市東小学校 | 1年生 | 壁掛作り・森林散策 |
知的障害特別支援学級 3~6年生 |
ペン立て作り | |
野市保育所 | 5歳児 | 木工クラフト |
吉川みどり保育所 | 5歳児 | 森あそび・森林散策 |
香我美幼稚園 | 年長組 | クリスマスリ-ス作り |
香美市
学校名 | 学年又はクラブ名 | 行事名 |
---|---|---|
美良布幼稚園 | 年長児 | ペン立て作り |
山田小学校 | 4年生 | 森林学習 |
楠目小学校 | 1年生 | 森林散策 |
山田特別支援学校 | 小学部 4年生 | 自然観察 |
中等部 2年生 | 環境学習 | |
鏡野中学校 | 3年生 | 丸太の椅子づくり |
南国市
学校名 | 学年又はクラブ名 | 行事名 |
---|---|---|
平成学園放課後児童クラブ | 1年~4年生 | 木工クラフト |
1年~5年生 | 木工クラフト | |
大篠小学校 | 1年生 | 森林散策 |
高知市
学校名 | 学年又はクラブ名 | 行事名 |
---|---|---|
高須小学校 | 4年生 | 森林環境学習 |
シイタケのコマ打ち体験 | ||
横浜小学校 | 4年生 | 森林環境学習 |
江ノ口小学校 | 5年生 | 森林学習 |
高知みらい科学館 | 1~6年生 | 自然観察 |
泉野小学校 | 5年生 | 森林学習 |
三里小学校 | 6年生 | 森林環境学習 |
第四小学校 | 6年生 | 森林学習 |
みさと幼稚園 | 3歳~5歳児 | 木工クラフト |
横浜新町小学校 | 5年生 | 森林学習 |
横内小学校 | 5年生 | 森林学習 |
森林散策 | ||
未来のこどもクラブ | 1~6年生 | ミニ門松づくり |
高須幼稚園 | 年長児 | 木の実のカレンダ―作り |
大豊町
学校名 | 学年又はクラブ名 | 行事名 |
---|---|---|
大豊学園 | 4年生 | 木工クラフト |
土佐市
学校名 | 学年又はクラブ名 | 行事名 |
---|---|---|
高岡第一小学校 | 6年生 | 森林環境学習 |
高石小学校 | 1年生 | 木工クラフト |
いの町
学校名 | 学年又はクラブ名 | 行事名 |
---|---|---|
川内小学校 | 2・3年生 | 木工クラフト |
佐川町
学校名 | 学年又はクラブ名 | 行事名 |
---|---|---|
斗賀野小学校 | 1~2年生 | 木工クラフト |
5年生 | 木工クラフト | |
6年生 | 災害・防災学習 | |
佐川町子育て支援センター | 親子 | 木工クラフト |
日高村
学校名 | 学年又はクラブ名 | 行事名 |
---|---|---|
日高中学校 | 1~2年生 | 森林環境学習 |
須崎市
学校名 | 学年又はクラブ名 | 行事名 |
---|---|---|
浦ノ内小学校 | 3~4年生 | 森林学習 |
新荘小学校 | 3~4年生 | 木工クラフト |
シイタケのコマ打ち体験 |
津野町
学校名 | 学年又はクラブ名 | 行事名 |
---|---|---|
葉山小学校 | 2年生 | 森林学習 |
シイタケのコマ打ち体験 |
土佐清水市
学校名 | 学年又はクラブ名 | 行事名 |
---|---|---|
三崎小学校 | 1・2年生 | 森林学習 |
■令和3年度活動報告
◎[安芸市]
◎[香南市][香美市][南国市][高知市][大豊町]
◎[土佐市][日高村]
◎[須崎市][津野町]
◎[土佐清水市]
安芸市
学校名 | 学年又はクラブ名 | 行事名 |
---|---|---|
井ノ口小学校 | 4年生 | シイタケ栽培の本ぶせ |
香南市
学校名 | 学年又はクラブ名 | 行事名 |
---|---|---|
野市小学校 | 2年生 | 木工クラフトと森林散策 |
野市保育所 | 5歳児 | 木工クラフトと森林散策 |
佐古小学校 | 5年生 | 森林学習 |
吉川みどり保育所 | 5歳児 | 森林散策 |
香美市
学校名 | 学年又はクラブ名 | 行事名 |
---|---|---|
第二土佐山田幼稚園 | 年長児 | 木工クラフト |
森林散策 | ||
美良布幼稚園 | 年長児 | ペン立て作り |
なかよし保育園 | 年長児 | フォトフレ―ム作り |
楠目小学校 | 1年生 | 秋の自然を楽しもう! |
2年生 | 木工クラフト | |
鏡野中学校 | 3年生 | 木工制作(卒業記念) |
南国市
学校名 | 学年又はクラブ名 | 行事名 |
---|---|---|
平成学園放課後児童クラブ | 1年~4年生 | ペン立て作り |
大篠小学校 | 1年生 | 木工クラフト |
高知市
学校名 | 学年又はクラブ名 | 行事名 |
---|---|---|
放課後等デイサービスおひさまキッズ2号館 | 小学1年~高校1年 | 木工クラフト |
未来のこどもクラブ | 1年~6年生 | 森林学習と木工クラフト |
1年~5年生 | 門松作り | |
横浜小学校 | 4年生 | サバイバル体験と木工体験 |
泉野小学校 | 5年生 | 森林散策と木工体験 |
高知みらい科学館 | 1年~6年生 | 森林散策とネイチャ—ゲ—ム |
江ノ口小学校 | 5年生 | 間伐体験と森林散策 |
初月小学校 | 2年生 | 森林散策と木工体験 |
第四小学校 | 6年生 | 森林環境学習 |
みさと幼稚園 | 3歳~5歳児 | 親子クラフト体験 |
高須小学校 | 4年生 | 森林環境学習 |
シイタケのコマ打ち体験 | ||
横内小学校 | 5年生 | 森林環境学習 |
のこぎり体験と木工クラフト | ||
三里小学校 | 4年生 | 森林環境学習 |
横浜新町小学校 | 5年生 | 木工クラフトと森林散策 |
高須幼稚園 | 年長児 | 親子クラフト体験 |
大豊町
学校名 | 学年又はクラブ名 | 行事名 |
---|---|---|
おおとよ小学校 | 6年生 | 森林環境学習 |
森林環境学習 | ||
1・2年生 | 秋みつけ | |
4年生 | 木工クラフト |
土佐市
学校名 | 学年又はクラブ名 | 行事名 |
---|---|---|
高岡第一小学校 | 6年生 | 森林学習 |
日高村
学校名 | 学年又はクラブ名 | 行事名 |
---|---|---|
日高中学校 | 2年生 | 森林学習 |
須崎市
学校名 | 学年又はクラブ名 | 行事名 |
---|---|---|
新荘小学校 | 3・4年生 | 森林環境学習 |
吾桑小学校 | 3・4年生 | 木工クラフト |
津野町
学校名 | 学年又はクラブ名 | 行事名 |
---|---|---|
葉山小学校 | 2年生 | 森林学習 |
土佐清水市
学校名 | 学年又はクラブ名 | 行事名 |
---|---|---|
清水小学校 | 3年生 | 木工クラフト |