【活 動 報 告】 |
森林と水の事を学んできた子供たちに実際に森や自然に触れることで、自然環境や森林について考えるきっかけになればと、クラフト作りや火起こし体験等を行いました。 |
クラフト作り・・・キ-ホルダ-、壁掛、ペン立て、マイ箸等 | ||
![]() 各種クラフトの作り方の説明 |
![]() 木の家作り! |
|
![]() みんなの希望で、色々作りました。 |
![]() マイ箸作り! |
|
火起こし体験・・・人の生活と森林の関わりを学ぶ。 | ||
![]() 火起こしのやり方の説明。 |
![]() 火起こし器には、舞ぎり・弓ぎり・きりもみの3種類があります。 |
|
![]() 一生懸命、火起こしに挑戦しました。 |
![]() 付いた火を消えない様に息を吹きかけました。 |
|
探検・植物昆虫探し・・・記念の森~水源の森経由、駐車場 | ||
![]() 水が湧いているいる所、動物の足跡等を観察できるシ-トを持って記念の森から出発しました。 |
![]() 高知県の特徴的なスギや、色々な樹木について観察しました。 |
|
![]() 水源の森で、探検♪ |
![]() どんな発見があったかな♪ |